開放型病床の手続きについて
- 入院されている患者さんについての共同診療をご希望の場合、訪問の日時を地域医療連携室まで電話等でお知らせ下さい。担当主治医と調整の上でお返事致します。
- 共同診療回診の時間帯は原則として午後1時から午後5時までとなっていますが、それ以外につきましては、可能な限りご希望に沿うように調整を図らせていただきますので、ご相談下さい。
- 万一、手術等の関係で担当主治医との共同診療の時間帯が折り合わない場合、共同診療という形態でなくても、患者さんにお会いしていただくことは可能です。
- 共同診療目的で来院された場合、地域医療連携室までお越し下さい。白衣及び名札を着用していただき、地域医療連携室のスタッフが病棟までご案内いたします。
- 病棟におきましては、当院の主治医等が経過説明をさせていただきます。
- 共同診療・指導した場合は、病院主治医ならびに登録医の双方がそれぞれのカルテに記載する必要があります。当院で作成した「共同診療・指導記録」に共同診療の内容等をご記入していただき、そのうちの1枚を登録医師がお持ち帰りいただき、自院のカルテに添付してください。
- 「共同診療・指導」の保険請求等は登録医の方で行っていただきますようお願いいたします。
- その他詳細につきましては、地域医療連携室までお問い合わせ下さい。
登録医をご希望の先生方へ
共同診療を行っていただくためには、登録医になっていただく必要があります。登録医をご希望の場合は、下記の地域医療連携室まで電話等にてお知らせ下さい。登録医届出書等の資料をお送りいたします。
医療法人 医誠会 城東中央病院
地域医療連携室
TEL. 06-6962-0015(代表)FAX. 06-6962-5309
E-mail.info@jouto.com